Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 必要周辺機器 アクセサリー

品薄が続くニンテンドースイッチですが、最近ご購入できた方はおめでとうございます!
そこで今回は快適に遊べるようになる、ニンテンドースイッチと一緒に買いたいアイテムをご紹介いたします。
「ニンテンドースイッチを傷つけずに外出先でもプレイしたい!」、
「がっつりオンライン対戦がしたい!」とおもっているかたは必見!もっと快適にニンテンドースイッチで遊びましょう!
もくじ
Nintendo Switchケース・収納アイテム
Nintendo Switch用収納ケース

ちょっと持ち運ぶには最適なサイズの収納ケース 家でもお子さんのプレイ後ちゃんとしまっておくようにすればswitchに傷もつかず埃もかぶらないようガードできます。

こちらは大容量のswitchケースです。プロコンやACアダプターなど大きめの周辺機器も入れられるので、友達のうちでがっつり遊ぶ場合やおうちのお片付けように最適です。
Nintendo Swhitch保護用アイテム
保護用ガラスフィルム

液晶ガジェットには必要不可欠になっている保護フィルムです。
大人が家でつかうぶんには必要ないと思いますが、子供がしようすると傷だらけになりますよねw
ニンテンドースイッチは品薄がつづくため手に入れるのが困難、がっつり保護するのがおすすめです。
ニンテンドースイッチスキンハードケース

スキンシール

スキンシールは傷汚れ防止以外に一番はみためが可愛くかっこよくなるためオリジナリティを求めている方にはおすすめです。
Nintendo Swhitch用コントローラー

あそぶゲームソフトにもよりますが、緻密で繊細なスティック操作をするなら必須のアイテムです。
スプラトゥーン2や大乱闘スマッシュブラザーズSPなどのゲームでがっつり遊びたい方は購入を検討する必要があります。
難点としては任天堂純正品のProコントローラーは価格が高いです。
純正でなければ価格が半分以下のコントローラーもでていますが、純正より品質が劣ります。そこまでこだわりがなく遊べればいいのであれば候補に入れるのもあり。
純正のコントローラー以外すべてのコントローラーを試したわけではないですが、参考までに。
非純正品をしようして気になった点
- ジャイロの挙動がおかしい(一時的に)
- 振動が強すぎてaim照準が合わない時がある
- 押し込んだボタンが戻ってこないことがある
- スティックのデッドゾーン(倒した時のあそび)が多い
- amiiboの認証ができずエラーになる。
など、おそらくは個体差などによって当たり外れもあるとおもいます。
もちろん、純正だからといって不具合がでないということはないのでしっかり保障がついているものを選びましょう。
純正以外のおすすめコントローラーはHORI製コントローラーです。
ライセンス商品で保証もあるため、ハズレは少ないはず
スマブラやるならGCコントローラー

スマブラプレイヤーがゲームキューブ時代から愛用してしている人が多いGCコントローラー。
こちらはスマブラをガチでプレイしている方向け、GCコン自体の価格は安いですが、switchにつなげるために接続タップを別途購入が必要です。

その他周辺機器
microSDカード

ソフトのダウンロード版を購入するするなら必要です。
本体内蔵の容量は32GBしかないため容量の大きいゲームだと足りません。
switchの機能でスクリーンショットや動画など保存できるので、SDカードの容量は多くて損することはありません。
種類が多くswitchにはどれを選べばいいか迷っている方は私が問題なく使用しているmicroSDカードを紹介します。
Samsung microSDカード128GB 国内正規保証品

SanDisk microSDXC ULTRA 128GB

有線LANアダプター

がっつりオンライン対戦を楽しみたい方にはおすすめ、ニンテンドースイッチは基本Wi-Fiでインターネット接続をしています。
しかしWi-Fi接続だともともとの通信速度が遅いうえに家電などの電波と干渉し通信が不安定になることがあります。
オンライン対戦を主にプレイする方は有線接続がおすすめです。
最後に
今回はニンテンドースイッチを汚さずきれいに快適に遊ぶ基本的なアイテムをご紹介しました。switchの周辺機器やアクセサリーはほかにもたくさんの機能をもつ商品がありますので、後々必要だとおもったアイテムを揃えていくことをおすすめします。
コメントを残す