PS4『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』レビュー

本日、9月4日ついに「マーベルアベンジャーズ」が発売されました。
アーリーアクセスで製品版を数時間ですがプレイしてみたので簡単にご紹介いたします。
もくじ
Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)とは
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』
映画アベンジャーズの完全オリジナルストーリーの三人称アクションアドベンチャーゲームです。
本作はシングルプレイに加え、Co-opプレイでは最大4人でチームを編成することができます。
さらにヒーローを自分のプレイスタイルに合わせて自由にカスタマイズすることが可能です。
これまでのマーベルのキャラゲーとは異なり、高グラフィックでアベンジャーズを多彩なアクションで操作できるハクスラ(ハック&スラッシュ)ゲームになってます。
プレイ感想
キャンペーンをクリアした程度のプレイ時間なので悪しからず。
実際プレイをしてみて感じたことは普通にヒーローを操作してて面白いです。
簡単なボタン連打もあればタメ攻撃、L2でエイムしてR2で遠距離攻撃がありスキルがアンロックしていく毎にさまざまなアクションができるようになりどんどんレベルを上げて新たなスキルのアンロックをめざしていくのが楽しく、ひとつのモチベーションになりました。
キャンペーンはいわばチュートリアルとなっていて、各ヒーローの操作やアビリティの説明などプレイしながら覚えることができました。
オリジナルのストーリーなのでアベンジャーズファンならプレイしてみるのもありですが、ストーリー自体はそこまでボリュームはなく私は
できちゃいましたね…ですが本作のコンセプトは「#その手に、力は委ねられた」を意味するところヒーローをどのように強くするかはプレイヤーの選択次第…
だと思っています。なので本番はキャンペーンクリア後、ストーリーだけ楽しみたいって人には物足りないゲームになってしまいます。
さまざまなスキルやアビリティを駆使して敵をガンガン倒してレベル上げて、アイテム拾って
です。良かったポイント
多彩なアクション
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』 『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』 『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』 『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』
ヒーローそれぞれスキルが多く簡単な操作で映画のようなアクションができる。
飛行中にしかできない技や敵の攻撃をタイミングよくガードするとパリィができたり、ジャスト回避後のカウンター、テイクダウン技など決めることができ、ヒーローによっても特殊なアクションがあります。
たとえばハルクの崖捕まりやカマラの伸びる腕をつかったロープアクション、ソーやアイアンマンなら飛行など
多彩なコスチューム(装飾アイテム)
ヒーローにはそれぞれコスチューム、エモート、テイクダウン、ネームプレートの装飾アイテムがあります。

コスチュームは言わずもがなヒーローの見た目を変えることができるんのですが種類が豊富すぎてヤバいですw

エモートはいろいろな動作やしぐさができるオンゲーには不可欠な要素、これもかなりありましたね

テイクダウンはテイクダウンを決めると再生されるアニメーション、こうゆうのも装飾アイテムとしてあるのは新鮮です。

ネームプレートはマルチプレイ時にストライクチームメンバーの背景になるプレートです。
装飾アイテムはアップデートでどんどん追加されそうです。
ミッション中の探索要素
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』 『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』
ミッション中に十字キーの上ボタンを押すことで使える『戦術意識』(他ヒーローの現在位置やアイテムボックスの位置、行先表示などが行える)を使うとアイテムの位置などが表示される。
アイテムの位置にいっても扉が開かないなど、ギミックを解く必要があるが、そのギミックを探すため周りを探索したり壊したりするのが個人的には楽しかったです。めんどくせーっと思う人もいるとおもいますが…
ヒーローのカスタマイズ


なんといってもこれが一番の魅力です。
スキルのアンロックはもちろん、ギアの厳選が一つの楽しみ♪
ギア(装備品)はキャラクターのステータスやヒーローパワーを上げることが可能です。
筋力 | 近接ダメージ |
精度 | 遠隔ダメージ |
熟練 | クリティカル率、PERK発動率 |
勇気 | ヒーロー効果、クリティカルダメージ |
決意 | 最大意志力(体力)、意志力復活効果 |
回復 | 装甲 |
激しさ | スタン/ステータスメーターダメージ ステータス耐性 |
ギアにはランダムにステータス付与とギアパークがついています。
私はアイアンマンで遠距離特化させたいので精度の付与が多いギアを主に装備してますが、決意や回復多めにギアを組んだらカッチカチになりましたw
自分好みのヒーローをカスタマイズするのはこのゲームでしかできないかもです(; ・`д・´)
悪かったポイント
ムービー時のラグ
一瞬だがカックカクになることがたまにあり、ひどいときはムービー時にカマラの頭が坊主になってしまいましたww
ちなみにPS4Proでプレイしてます。
進行不能バグ
HARMチャレンジミッション中にウェーブ終了後、つぎのウェーブに移行せずに待ちぼうけ…いっしょにプレイしてた外人発狂してました…
HARMチャレンジはチェックポイントないので初めからやりなおしましたが進行不能になった場合はチェックポイントからやりなおしたほうがはやいです。
さいごに
総評として個人的に現状は満足な作品となってます。
実際にプレイしている時間が少ないためそこまでバグにあってない可能性もありますが不具合に関してはアップデートでどうにかなるとは思っているのでそこまで気になりません(´з`)
本作は永くアップデートを重ねるみたいなので期待しています。
今後の無料アップデートで、10月には「ケイト・ビショップ」11月に「ホークアイ」PS4/PS5独占コンテンツとして「スパイダーマン」参戦など期待が高まるばかりです。スパイダーマンの配信は2021年初めの無料アップデートで追加される予定です。
ちなみにPS4版Xbox One版購入した人はPS5/Xbox Series Xへのアップグレードが無料で提供されるとのこと。
次世代機ではすべてがパワーアップするようなのでそちらも期待!
開発担当者はロード時間を1~2秒に短縮できると明言しております。PS5のDualSenseでは、ソーのハンマーの動きを感じられるようなフィードバックを体験できるようですが想像つきませんね…PS5も早くほしい。
それではもうちょい遊んで気になることがあれば追記していきます。
コメントを残す